こんにちは!
アットキャド人材サロン編集部です!
今年は梅雨明けが早まりそうですね!☔
雨と言えば。。。
全国の花粉症の皆さん、雨が降ることで花粉から解放される~!!と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが実はそれは大きな間違いなのです。。。
私自身も最近「くしゃみが出るなあ・・雨だし花粉じゃないだろうから、ホコリかな?」となっていたのですが。
なんと花粉は、雨上がりが一番多く飛散するといわれているのです!!
たしかに雨の日は雨とともに花粉は地面に落ちるのですが、
晴れてから地面が温められ、地面に落ちた花粉が上空に舞い上がり・・・
今まで飛んでいた花粉とともにまた飛散し始めるようです・・・💦
その為、「雨上がりは普段の倍の花粉が飛散する」
というわけなのです!!
そして雨の日は気圧が下がるため、体内にあるヒスタミンといった物質が増え体に症状が表れやすいとも・・・!!(※ヒスタミンは痒みなどを起こす物質だそうです)
雨の日の花粉恐ろしや・・・
私も今までなんの症状も出ていなかったのに、
梅雨に入ってからくしゃみや鼻水といった症状が出始めたので
「これが雨の日花粉⁉」と身に染みて感じております・・
雨だから大丈夫と油断せず、雨上がりに向け花粉対策はきちんとした方が良いということですね!
最近くしゃみや鼻水が出る方は、職場用の鞄などにポケットティッシュ常備&のど飴の準備がおすすめですよ♪