site
stats

アットキャド情報通信 ~CAD/BIM専門の人材サービス~

【株式会社アットキャドのブログ】私たちはCAD/BIMオペレーターを中心とした人材派遣・人材紹介会社です!

今、あえて”派遣で働く”を選ぶワケ🧐

 

 

 

アットキャド人材サロン編集です!

 

みなさんはこれまでに派遣社員として働いたことがありますか?

派遣で働く選択には実はたくさんのメリットがあるのです!

 

派遣ってどんな働き方なの?

メリットって?

 

わかればきっと魅力に感じる

”派遣で働く”

を徹底解説!🧐

 

【1:派遣ってどんな仕組みなの?】

 

派遣はアルバイトや正社員と違い

派遣会社に所属→派遣先で就業という形になります。

※下記図

 

手順としては

①派遣元(派遣会社)に登録

②お仕事を紹介、決定

③派遣先(実際に就業する会社)でお仕事開始

という流れになります♪

 

【2:派遣で働くメリットとは?】

 

派遣で働くメリットは大きく3つ!

 

①アルバイトと比較して時給が高い!

 

派遣とアルバイトの平均時給の比較がこちら↓

 

派遣:1,630円

アルバイト:1,185円

 

三大都市(首都圏・東海・関西)

引用元:ウィルオブスタイル

【2024年】派遣社員の時給相場とは?平均時給の比較や時給アップの方法も紹介 | ウィルオブスタイル

就業期間が長くなればなるほど高時給の魅力が増しますよね!

 

②様々な就業条件を希望できる

 

こちらは正社員にはない派遣のメリットになります!

派遣で働く際には一般的にコーディネーターやキャリアコンサルタントと呼ばれる

スタッフと一緒にお仕事を決めていきます。

その際に就業するにあたって条件を希望することができるのです!

 

「お迎えがあるので16時まで働きたい・・・・」

「スキルを活かして在宅ワークがしてみたい!」

「最寄りの駅から30分圏内で働きたい・・・!」

 

これらの条件をもとにお仕事探しを進めるのでワークライフバランス

働き方にこだわりたい方にはピッタリな就業形態なのです!

 

スキルアップのチャンスがたくさん!

派遣には『紹介予定派遣』という働き方があります!

あらかじめ期間を定め、途中で社員に転籍するというものです!

 

実際に紹介予定派遣としてお仕事をスタートさせ、

正社員にステップアップした方は大勢います✨

また、派遣元のスタッフが時給UPの交渉をする機会もあるので

意欲と経験次第でチャンスがつかめるのです!

 

今回は派遣という働き方についてご紹介しました!

良し悪しを判断するうえで知らないとわからないことって沢山ありますよね!

 

皆さんのお仕事ライフに少しでも尽力出来たら嬉しいです✨

以上!アットキャド人材サロン編集部でした!

 

 



<株式会社アットキャドのお仕事情報>