site
stats

アットキャド情報通信 ~CAD/BIM専門の人材サービス~

【株式会社アットキャドのブログ】私たちはCAD/BIMオペレーターを中心とした人材派遣・人材紹介会社です!

Excel

梅雨気を付けたいこと!

こんにちは アットキャド人材サロン編集部です! 梅雨の時期がやってきましたね! 皆さんは梅雨の時期、換気などはどうしていますか? 梅雨の時期は湿気やカビなどが強敵の一つ 私は今まで、梅雨の時期は窓を開けることで もっと湿気が増え、カビが増えると…

入社して3か月がたった今、改めて気を付けること

こんにちは!アットキャド人材サロン編集部です! 4月入社の方たちは、入社してから早くも3か月が過ぎましたね。 最初の3か月は、環境に慣れること、新しい業務を覚えること、そして新しい同僚との関係を築くことに忙しかったことでしょう。 ここで一息つい…

今、あえて”派遣で働く”を選ぶワケ🧐

アットキャド人材サロン編集です! みなさんはこれまでに派遣社員として働いたことがありますか? 派遣で働く選択には実はたくさんのメリットがあるのです! 派遣ってどんな働き方なの? メリットって? わかればきっと魅力に感じる ”派遣で働く” を徹底解説…

天職に就くための近道とは?

こんにちは!アットキャド人材サロン編集部です! 「天職に就きたいな」 「自分にとっての天職ってなんだろう」 皆さん一度は考えたことはありませんか? 今回は先日読んだ著書の中に興味深い内容があったので共有します✨ これまで”天職”に関して 「一生懸命…

雨の日の頭痛の原因

こんにちは アットキャド人材サロン編集部です! 皆さんは『気象病』というのをご存じですか? 私は、五月病のことを調べていて認知しました。 気象病とは・・・ その名の通り、気象の変化によって起こるものらしく。 気圧/気温/湿度などの影響で、自律神経…

自律神経とは?

こんにちは アットキャド人材サロン編集部です! 世の中には『自律神経が乱れる』という発言を良く聞きます。 自律神経とは、交感神経や副交感神経といわれているものが上手くバランスを保つことで成り立っています! ・交感神経 興奮状態 活発時や緊張状態…

GW明けの『五月病』対策

こんにちは アットキャド人材サロン編集部です! GWが終わりましたね! ここで気を付けたいのが、GW明けになりやすいといわれている 『五月病』です! 新卒の方も、何年も務めている方も、どんな方でも陥りやすいモノ それがこれです! やる気が出ない、ボー…

~GW休暇のお知らせ~

こんにちは!アットキャド人材サロン編集部です! 弊社では、誠に勝手ながら下記日程をGW休暇とさせて頂きたくご連絡申し上げます。 ◆GW休暇期間◆ 2024年4月27日(土)~ 2024年5月6日(月) 休暇期間中に頂いたお問合せについては、 5月7日(火)10:00より…

足を組む&座りっぱなしデメリット②

こんにちは アットキャド人材サロン編集部です! 前回、座りっぱなしや足を組み過ぎて腰をやられた。を投稿しましたが・・ 今回はそれの続きで、痛かった時にやっていた対策や行動を書いていきたいと思います! ❶足を組まない! まずはこれを大前提にしてま…

足を組む&座りっぱなしデメリット

こんにちは アットキャド人材サロン編集部です! 皆さんは腰が痛くてお手洗いに行くのさえ辛くなった経験はありますか? わたしはあります、20代にしてここまでの腰痛!?とショックを受けてしまいました。 ですが勿論それにもきちんとした理由がありました…

集積回路CADの基本📒

こんにちは!アットキャド人材サロン編集部です。 あまり聞きなれない言葉ですが、集積回路設計についてお話ししたいと思います! 集積回路(IC)とは、抵抗、コンデンサ、トランジスタなどの電子部品を1つの半導体チップ上に集積したものです。 電子回路は…

デスクワークでの姿勢にについて

こんにちは アットキャド人材サロン編集部です! 唐突ですが、皆さんはパソコンをする時の高さってどうしてますか? 私の職場では高くしている方、そのままノートパソコンの高さ、モニターで作業している方・・・等々 様々な高さで作業しています。 かつての…

花粉がつらい・・・今すぐできる対処法3選🧐💭

こんにちは! アットキャド人材サロン編集部です! 3月も終わりが近づいていますね、、! 一方春に私たちを苦しめる花粉の季節の足音が、、、 毎日の通勤がしんどい、、、 せっかくのお出かけなのに外に出るのにも覚悟が必要、、、 きっと私だけではないです…

3次元CADについて👓

こんにちは!アットキャド人材サロン編集部です。 モデリングという言葉は、聞いたことがありますか?CADの文脈でも、よく出てくる言葉です。 3次元CADでは、製品などの立体形状をコンピュータ内部の仮想空間に作り上げることをモデリングといいます。 3次…

眠くなったらやってる対策!

こんにちは!アットキャド人材サロン編集部です! 3月だというのにまだまだ世間は寒いですね。 ですが日差しはぽかぽか・服は厚手なのに職場の暖房は暖かい。 そんな中ですから、お仕事中も眠くなる時間が増えてコーヒーなどが手放せない等も多くなっている…

低血圧って治るの💥?!原因と対処法

こんにちは!アットキャド人材サロン編集部です! 先日健康診断がありました。 毎年大きな問題はなかったのですが、今年は。。。 血圧・・・E !! 初めてのE判定、低血圧とのことでした、、、 これは放置しておくわけにはいかない! 仕事柄です、すぐに原因…

OFFの時のリフレッシュ♪

サウナに行ってきました♪

デスクワーク必見🍭自作キーボードに挑戦~お気に入りで働こう~!

こんにちは!アットキャド人材サロン編集部です。 本日はとても興味深い話を聞きつけたので調査してみました! 先日CADオペレーターさんの一人がとてもかわいらしいクリアキーボードを使ってお仕事をされていました。 『キャンディみたいで素敵なキーボード…

🤖機械製図の用語について📚

こんにちは!アットキャド人材サロン編集部です。 図面の用語にはたくさんの種類があって、こんがらがってしまいますよね。 ざっくりまとめてみました。すでに知っている方も、おさらいのつもりで目を通してみてください! ①計画図……設計の意図、計画を表す …

なぜ今BIMを学んだほうがいいの❓★☆無料研修情報アリ☆★

こんにちは!アットキャド人材サロン編集部です! 皆さんBIMという言葉は聞いたことがありますでしょうか? BIM - Building Information Modeling →建築業界に革新を与えた手法のことを指します。 設計、施工から維持管理まで一貫して行えるソリューションで…

✨プリント基板CADについて~製作工程~🔩

こんにちは!アットキャド人材サロン編集です。 残り二か月ほどで新年度ですね!CADオペレーターとしてステップアップするため、細かい知識を身に着けていきましょう 今回は、プリント基板CADについての内容となります。 電子回路CADで設計した回路図と部品…

☆★30,000円獲得★☆今すぐ登録!お友達紹介キャンペーン🤝

こんにちは!アットキャド人材サロン編集部です! 本日は現在アットキャドで開催中の ”お友達紹介キャンペーン”をご紹介します! こちらのキャンペーン、お友達の紹介&お友達のご就業で・・・ なんとお二人それぞれに30,000円のプレゼント!! お仕事をお探…

新年のご挨拶🐉

こんにちは!アットキャド人材サロン編集部です! 新年あけましておめでとうございます! 皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか? 昨年を振り返ってみると、 個人的には何といってもWBCでの日本の世界一(アレとしておきましょう笑) が印象的で…

必見!週末に行きたいクリスマスイベント+*:.。.*:+☆🎄

こんにちは!アットキャド人材サロン編集部です! クリスマスまであと2日になりました! 特に今年は23日、24日とゆっくりクリスマスを楽しむ時間がある方もいらっしゃると思います。 皆さん週末の予定はお決まりでしょうか?まだ決めかねている方もいらっし…

~冬季休暇のお知らせ~

こんにちは!アットキャド人材サロン編集部です! 冬季休業のお知らせ⇩ アットキャド|お知らせ表示 弊社では、誠に勝手ながら下記日程を冬季休暇とさせて頂きたくご連絡申し上げます。 ◆冬季休暇期間◆ 2023年12月27日(水)~ 2024年1月4日(木) 休暇期間…

🖥データの管理について✏

CADのデータ管理に関して

電子用CADについて💻

こんにちは!アットキャド人材サロン編集部です! 今回は、電子用のCADについてお話ししたいと思います。 簡潔に言うと、電子用CADは電気設備の設計において使用されるものとなります。 回路図や図面を、効率よく設計・作成する機能を備えています。 具体例…

建築用CADについて

こんにちは! アットキャド人材サロン編集部です。 11月も終盤となり、ようやく冬らしい寒さを感じるようになりましたね。 それでも、最高気温が20℃近くになる日もあったりと、寒暖差の激しい時期ですので、体調管理が重要になります。 皆さんも体調管理には…

CADオペレーターを始めるメリットについて♪

こんにちは!アットキャド人材サロン編集部です! 11月なのに・・・ 暑い・・・ 11月なのに・・・ 半袖・・・ 半袖着てたら・・・ 寒い・・・⛄ 皆さんも体調管理には気を付けてください 話は変わりますが、 今回は 「CADオペレーターを始めるメリットについ…

大阪万博2025の見どころ調査~CADオペ案件アリ😳~

こんにちは!アットキャド人材サロン編集部です。 皆さん、2025年に大阪で行われるビッグイベントをご存じですか? ”大阪万博2025”ですよね! ※2025年日本国際博覧会が正式名所となります 開催場所は大阪市住之江区の”夢洲”。 テーマは”いのち輝く未来社会の…