site
stats

アットキャド情報通信 ~CAD/BIM専門の人材サービス~

【株式会社アットキャドのブログ】私たちはCAD/BIMオペレーターを中心とした人材派遣・人材紹介会社です!

✨プリント基板CADについて~製作工程~🔩

こんにちは!アットキャド人材サロン編集です。

 

 

残り二か月ほどで新年度ですね!CADオペレーターとしてステップアップするため、細かい知識を身に着けていきましょう👊

 

 

今回は、プリント基板CADについての内容となります。

 

基板のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

電子回路CADで設計した回路図と部品表をもとに、プリント基板というものを設計します。プリント基板設計では、電子部品を基板上のどの位置に配置し、どのようなパターンで接続するかを設計します。

 

 

上記の作業をアートワーク設計と呼びます。基盤のサイズ、消費電力、発熱、ノイズ(雑音)など、複数留意する点があります。

 

ビジネスのイラスト「万能ビジネスマン」 | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

<DRC/MRC>

 

DRCとは、Design Rule Checkの略です。アートワークが、配線ルールなどの設計ルールに違反していないか検証することを意味します。

 

この段階では、配線幅が既定の最小値・最大値の間に含まれているか、配線同士の感覚が最小値以上になっているかなど、検証します。

 

MRCは、Manufacturig Rule Checkを指します。プリント基板の素子間の間隔が製造に関わるルールに違反していないか、検証するという意味です。

 

 

これらのチェックを満たしていなければ、プリント基板は製造できません。

 

 

 

 

 

製造工程についてもチェックしていきましょう👆簡単な手順は以下の通りです!

 

 

①アートワークフィルム印刷

 

②基板加工(切り出し、積層)

 

③ドリル(NC)工程

 

④ドライフィルム圧着、感光

 

⑤現像、エッチング

 

⑥レジスト塗布、シルク印刷

 

ルーター加工、チェック

 

 

 

始めに、必要な層だけ基板を積層します。

 

次に、ドリルを用いて穴あけをします。加工された基盤をメッキ処理したのち、感光剤(ドライフィルムと呼びます)を圧着し、パターンを形成します。

 

更に、現像・エッチングにより不要な部分を除去し、レジスト(化学処理に対する保護膜のようなものです)を塗布し、シルク印刷を行います。

 

 

 

※シルク印刷とは……スクリーンと呼ばれる板版の上からインクを押し付けて、下に配置している製品に文字やロゴマークなどを印刷する手法です。

 

最後に、必要なサイズと形に基盤をカットし、不良パターンがないかを確認して完成です。

 

 

4月に向けてコツコツ頑張りましょう🎶アットキャド人材サロン編集部でした!!

 

 

<株式会社アットキャドのお仕事情報>